男子ごはん手焼きクレープ・鶏ちゃん焼き・とんぺい焼きホットプレートレシピ!
5月1日の男子ごはんではホットプレートを使ったレシピ、手焼きクレープ・鶏ちゃん焼き・とんぺい焼きが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 手焼きクレープ 材料 4人分 ピザチーズ 適量 ソーセージ、ちくわ(斜め切りにしたもの) 各適量 かにかまぼこ(裂いたもの) 適量 牛薄切り肉、豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 各200g しらす 適量 かいわれ大根(根元を落としたもの)...
View Articleお弁当家族に福きたる!平野レミの早技お弁当レシピ12!5月2日放送
5月2日のNHKお弁当家族に福きたる!では平野レミさんによるお弁当の早技レシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 冷やし中中華 材料 カップ6個分 中華めん 2玉 ごま油 小匙1 しいたけ 3枚 めんつゆ(3倍濃縮) 砂糖 小さじ1/2 卵 1個 塩 ひとつまみ 小エビ 8~12尾 きゅうり 1本 ミニトマト 4~6個 <たれ> めんつゆ(3枚濃縮) 大さじ6 酢...
View Articleきょうの料理平野レミの食べれば北京ダック・串カツ・小龍包レシピ
5月2日のNHKきょうの料理では平野レミさんによるのレシピ「キッチン・ド・レミ」として「食べれば北京ダック&食べれば串カツ&食べれば小龍包」が放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 食べれば北京ダック 材料 3~4人分 鶏もも肉 大1枚(400g) 塩・こしょう・酒 各少々 ごま油 大さじ1 春巻きの皮(市販) 小8~10枚 きゅうり 1本 ねぎ 1/2本 <タレ>...
View Article林修の今でしょ講座の自律神経の整え方!疲れ解消には鶏胸肉が効果的!
5月3日の林修の今でしょ!講座では疲れを医学的にスッキリ解消させる食事法・睡眠法・入浴方法が放送されました! 番組に登場した疲れ解消方法、自律神経の関わりをご紹介します♪ 疲れの原因は「自律神経」!! 実は疲れは脳が疲れていると感じていることがほとんどなんだそうです。 体の疲れかと思っていたら脳が体を動かさないために防御反応としてそういった指令を出しているということもあるんです。...
View Articleマツコの知らない世界に大食い小林尊・ジャイアント白田・赤阪尊子・新井和響・マイケル高橋が集結!
5月3日のマツコの知らない世界では「大食いの世界」が放送されました! 番組に登場したフードファイターの小林尊さんやジャイアント白田さん、赤阪尊子さん、新井和響さん、マイケル高橋さんなど番組に内容をご紹介します♪ 小林尊さんが今回も案内人! 小林尊さんといえばかつて大食い界のプリンスと呼ばれカレー13皿を(6370g)を6分6秒で食べるなど圧倒的な早食いで有名でしたよね。...
View Articleマツコの知らない世界豪華列車6選!絶品コース料理や運行情報大公開!
5月3日のマツコの知らない世界では豪華列車の旅が特集されました! 番組に登場した豪華列車についてご紹介します♪ 案内人は駅弁の世界に出演した鉄道カメラマンの櫻井寛さんです。 マツコの知らない駅弁の世界!ご当地&東京駅で買える絶品駅弁大公開! お手頃に楽しめる豪華列車がたくさん! 最近ではお手頃価格で楽しめる豪華列車が多くあるそうです! 今回は番組に登場したそんな列車をご紹介します♪ JR九州...
View Articleピカ子メイク術!松本伊代のマイナス5歳肌若返りメイク方法大公開!ナイナイアンサー
5月3日の解決ナイナイアンサーではピカ子メイク術としてマイナス5歳肌のメイク術が放送されました! 今回は50代の松本伊代さんを変身です。 番組に登場したメイク術をご紹介します♪ 今回は松本伊代さんを若返りさせる50代のメイク術! 若作りメイクでは実はリキッドの油分はNG!肌を重く見せてしまうからです。 リップはツヤではなく色で勝負するのがベターです!...
View Articleきょうの料理平野レミの初恋えびマヨ・えびのこれ殻スープ・ポテトスキンピザ・ポテポテポタージュレシピ
5月2日のNHKきょうの料理では平野レミさんによるのレシピ「キッチン・ド・レミ」として「初恋えびマヨ・えびのこれ殻スープ」「ポテトスキンピザ・ポテポテポタージュ」が放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 初恋えびマヨ 材料 2人分 えび(ブラックタイガー・殻つき) 250g 天ぷら粉(市販) 大さじ1 <衣用> 天ぷら粉(市販) カップ1/2 水 大さじ4 サラダ油...
View Articleきょうの料理平野レミの華麗なのこり野菜カレー・フライドニューサンチキン・スパゲッディレミートソースレシピ
5月4日のNHKきょうの料理では平野レミさんによるのレシピ「市販の素いらず母の味」として「華麗なのこり野菜カレー・フライドニューサンチキン・スパゲッディレミートソース」が放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 華麗なのこり野菜カレー 材料 2人分 にんにく 1かけ オリーブオイル 大さじ2 たまねぎ 1/2個(100g) セロリ 1本(100g) にんじん...
View Article得する人損する人のサバの味噌煮缶絶品カレーレシピ!3分で出来る!
5月5日の得する人損する人では3分で出来る鯖の味噌煮缶を使った絶品カレーの作り方レシピが放送されました! 番組に登場した絶品レシピをご紹介します♪ 鯖の味噌煮缶カレー 材料 鯖の味噌煮缶詰 1缶 しょうが 適量 水 150ml カレールー 1ブロック ごはん 適量 作り方 1、サバの味噌煮缶をフライパンにあけ火にかけ、フォークなどでつぶす。 2、水150mlと魚の臭みを消すしょうがを適量加える。...
View Article家事えもんのかけ算給食レシピ!アジバーグ・ピーマンポタージュ
5月5日の得する人損する人では家事えもんによる掛け算給食レシピ、アジバーグのアジバーガー、ピーマンとじゃがいものポタージュが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ アジバーグのアジバーガー 材料 2人分 アジ 120g 玉ねぎ 50g 小麦粉 30g ニンジン 1本分 サラダ油 適量 <トマトソース> 玉ねぎ 50g トマト 1個 コンソメ 1g サラダ油 大さじ1/2...
View Articleアメトークギター芸人2016!フット後藤のギター散歩が最高に面白い!
5月5日のアメトーークではちょっと弾けますギター芸人2016が放送されました! それぞれの芸人のギター弾き語りや本当にあったギターライフ、フット後藤さんのギター散歩など番組の内容をご紹介します♪ ギター芸人はこの人たち! フット後藤 狩野英孝 東京03角田 スピードワゴン小沢 レイザーラモンRG 松浦真也 野性爆弾くっきー 以上の皆さんです! ゲストは堀田茜さんです。...
View Articleスマステーションめちゃ売れワンコイングルメベスト10大公開!
5月7日のスマステーションでは「1日100食以上売れる!めちゃ売れワンコイングルメベストセレクション」が放送されました! 番組に登場した絶品グルメ店をご紹介します♪ ゲストは東出昌大さんです。 炭火焼肉きっちょう 近江牛入りカレー 東京都亀戸駅から徒歩3分のところにある「炭火焼肉きっちょう」のお客さんの9割が注文するというメニューが「近江牛入りカレー」です。 サラダ付でお値段はなんと500円!...
View Article男子ごはん本格スペイン料理!イカの墨煮・エビとマッシュルームのプランチャ・赤パプリカのマリネレシピ
5月8日の男子ごはんでは本格スペイン料理としてイカの墨煮、エビとマッシュルームのプランチャ・赤パプリカのマリネのレシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピ&変わり種マヨネーズ3つ(トークタイムの!)をご紹介します♪ エビとマッシュルームのブランチャ 材料 2~3人分 エビ 12尾 マッシュルーム 9個 パプリカパウダー 適量 にんにく(半分に切る) 1個 生ハム 2枚 オリーブオイル...
View Articleあさイチ口内フローラで歯周病予防対策!歯磨きの仕方&除菌治療大公開!
5月9日のNHKあさイチでは口内フローラを整えて歯周病を予防する対策方法や除菌治療が放送されました! 番組に登場した口内フローラの整え方をご紹介します♪ 口内フローラとは? 700種類以上の細菌が口の中には存在しています。 中には悪い菌もいますが、悪い菌から守ってくれるいい菌も多く存在しているんです。 口の中の細菌が多く存在している状態は「口内フローラ」といい、...
View Articleあさイチ枝元なほみの鶏そぼろごはん&デカ肉玉レシピ!
5月9日のNHKあさイチ解決ゴハン!では鶏そぼろごはん、デカ肉玉のレシピが放送されました! 番組に登場したおいしいレシピをご紹介します♪ 教えてくださるのは枝元なほみさんです。 鶏そぼろごはん 材料 2~3人分 鶏ひき肉 150g しらたき 100g にんにく(みじん切り)・しょうが(みじんぎり) 各大さじ1/2 豆板醤 小さじ1/2~1 サラダ油 大さじ1 酒 大さじ2 しょうゆ 小さじ2...
View Articleあさイチお風呂の鏡&グラスの水垢の落とし方!シャツの黄ばみ落とし&アイロンのかけ方大公開!
5月10日のNHKあさイチスゴ技Qでは身の回りのピカピカ大作戦としてお風呂の鏡の水垢を落とす方法、グラスをピカピカにする方法、シャツのしわを伸ばすアイロンがけの仕方、シャツの黄ばみを落とす方法が放送されました! 番組に登場したお掃除術&洗濯術やアイロンのかけかたをご紹介します♪ お風呂の鏡の水垢をピカピカにする方法! お風呂の鏡にうろこ状に水垢がついてしまうことってありますよね。...
View Article林修の今でしょ講座!ナッツの健康効果&おすすめの食べ方大公開!
5月10日の林修の今でしょ!講座では「ナッツ」が特集されました! 番組に登場したくるみ、アーモンド、マカダミアナッツのナッツの健康効果などをご紹介します♪ ナッツの健康効果がすごい! 豆とナッツの違いはというと、豆はマメ科の植物の種子なのに対し、ナッツは樹木の実や種子のことを指します。 くるみ、ピスタチオ、カシューナッツ、アーモンド、マカダミアナッツなど種類も豊富です。...
View Article林修の今でしょ講座!痩せるジョギングの5つのポイント大公開!
5月10日の林修の今でしょ!講座では「楽して痩せるジョギング学3つの方法」が放送されました! 番組に登場したダイエットに効果的なジョギングの仕方や事前に行うと効果的な四股トレーニングをご紹介します♪ ジョギングは歩くより消費カロリーが多い! そもそも「歩く」と「走る」の違いとは 歩く・・・どちらかの足が必ず地面についた状態で前に進む 走る・・・前に進むとき体が地面から浮く状態がある...
View Articleマツコの知らない世界の絶品東京駅サンドイッチ10選!銀座・丸の内も!
5月10日のマツコの知らない世界では「東京駅サンドイッチ」が特集されました! 番組に登場した東京駅や銀座・丸の内で買える絶品サンドイッチをご紹介します♪ 案内人はパンマニアの福地寧子さんです。 サンドイッチハウスメルヘン 全国に28店舗あるサンドイッチ専門店で東京駅には2店舗あるお店です。 (エキュート内と大丸内にあります) 50種類以上のサンドイッチが揃っているんです!...
View Article